top of page
IMG_3217.JPG

株式会社AquaLiNK TOKYO
〒174-0075 東京都板橋区桜川3−20-13 エム桜川30

代表取締役 : 大貫那知子


事業内容:
・運動指導業務受託
・運動指導者の人材育成・能力開発のための教育事業
・運動指導者向け研修・セミナーなどの企画・立案・実施・運営及びそれらに関するコンサルティング業務
・運動指導者養成講座、資格コースの企画及び認定事業
・フィットネスプログラムの開発及び販売業務
・フィットネス関連商品の販売業務

お問合せ :
info@aqualink-tokyo.com

代表挨拶

 

アクアフィットネスやアクアコンディションニングの指導現場に携わる中で”水”という媒体を通して得られる健康や運動効果は絶大であることを

日々実感しています。これまで日本だけでなく世界各国のアクアプログラムに出会いました。

泳ぐ・歩く・踊る・トレーニングする・リラックスする・整えるなどその方法は様々です。

 

プールの利用者様がこれら様々な運動指導というサービスの中から自身に合うものを選んで受講できる環境を増やしたい、

そんな理想を思い描いてきました。その理想に近づく第一歩として、プログラム開発や指導者の育成・サポートをするための会社を設立しました。

そして、日本社会における2050年問題と言われるものの1つ”超高齢社会”。

医療費削減のため慢性疾患を未然に防ぐ予防医療のファーストステップに挙げられているものが運動です。

水中運動指導者を増やすことによって社会に貢献できるのではないかと考えています。

高齢者向けアクアだけでなく、働く世代の体力や健康作りのためのプログラムの開発も行います。

”高価な”資源と呼ばれる水(プール)を”効果的に”活用し、全ての世代の利用者様に楽しんで頂けるよう尽力していく所存です。

水で繋がったご縁を大切にし一歩づつ丁寧に取り組んで参ります。今後とも益々のご支援とご愛好を賜りますようお願い申し上げます。

株式会社AquaLiNK TOKYO

代表取締役 大貫那知子

大貫 那知子 Nachiko Onuki 

・日本体育大学 体育大学体育学部卒業学生時代に競泳・水球競技者として活動

・フィットネスシューズメーカー勤務を経てスイミングクラブへ入社、

 2010年フリーランス転向

・アクアエクササイズ指導歴17年/スイミング指導歴18年

・アクア・アクアセラピーのグループクラス水中パーソナルのトレーナーとして

 首都圏を中心に活動

・2022年アクアトレーニングの普及を目指し、株式会社AquaLiNK TOKYOを設立

競技成績

・全日本水球女子競技大会優勝(日体クラブ)

・国民体育大会 水球(大阪代表) 

講師・プレゼンター経歴

​・Gymstick H2Oインストラクター養成コース

・フィットネスセッション 

​・MIZUNO Aqua 水祭

・アクアフィットネス国内総会 (主催:アクアダイナミックス研究所)

・国際アクアフィットネス総会 (主催:全米アクアエクササイズ協会・AEA)

 アメリカフロリダ州にて

 日本代表講師 (2019/2021/2023/2024年)

・ワークアウト講習会(主催:AEA Korea)

 韓国ソウルにて(2023年)

資格

・ADI&AEA認定 アクアフィットネスインストラクター

・ADI&ATRI認定 アイチインストラクター

・ADI&ATRI認定 アクアセラピーインストラクター

・ADI&HYDRO/FIN認定 ハイドロトーン・フィンインストラクター 

・Aquastrength社認定 アクアストレングトレーナー

・ジャイロキネシス®認定トレーナー 

・GYMSTICKmuscle認定トレーナー

・ NASM CPT NASM認定パーソナルトレーナー

bottom of page